新着記事をみる
人気記事をみる
質疑応答をみる
詳細なご説明ありがとうございます。とても参考になりました。 またあまりに早いレ…
zusio様 初めまして。 参考になったようでなによりです。 天板サイズにつ…
初めまして、E7Qの購入を検討して検索する中こちらに辿り着いたものです。 とて…
詳細なご説明ありがとうございます。とても参考になりました。 またあまりに早いレ…
zusio様 初めまして。 参考になったようでなによりです。 天板サイズにつ…
初めまして、E7Qの購入を検討して検索する中こちらに辿り着いたものです。 とて…
コロナ禍により、テレワークや在宅勤務が増え、デスク環境に投資する方も増えたのではないだろうか。
その選択は大いに正解だと思う。やはり毎日使うモノだからこそ、お気に入りのアイテムを揃えたいし、効率化にも繋がるからだ。
ただそこそこのデスク環境を整えようと思うと、高額になってしまうのが懸念点とも言える。
貧乏性の俺でさえ、2020年3月以降、50万くらいは散財している有り様だ。
そこで今回は、管理人がデスク環境を整える過程で便利だった2,000円以下のアイテムを10個紹介する。
低価格とはいえ、組み合わせにより無限の可能性をひめたアイテム達なので、インスピレーションのきっかけにでもなれば嬉しい限りだ。
デスク環境構築にあたり、これから通販を多用することになるだろう。
そこで一番ネックになってくるのが、段ボールの開封作業。カッターやハサミをその度に出し入れするのも面倒だ。
そんな我らが救世主が「ミドリカッター」だ。
コイツは直径5cmもなく、マグネットが内蔵されているので、デスクのフレームが金属製であればどこにでもペタリと付けておける。
えっ?こんな小さい刃で本当に切れるのかって?では以下の動画をどうぞ。
うむ。切れ味抜群だ。(なお動画についてのツッコミは一切受け付けていない)
見た目も可愛いし、カッターの常識をぶち壊した優れものだ。
もしあなたがデスク上にモノを置きたくない病を発症しているなら、マグネットフックは最高の治療薬になるだろう。
コイツを見つけてからというもの、フレーム側面にあらゆるものをぶら下げている。
例えば
などなど、汎用性が非常に高いアイテムだ。約1.4kgのMacBook13インチも余裕で吊るせる。
ただし、付属のマグネットシートを使うことは非推奨。
マグネットの垂直耐荷重は15kgだが、シートの両面テープがその重量に耐えられるはずないからだ。
※なお水平耐荷重は3kgまで
デスク下に物を置かないだけで「掃除ラク・部屋広くなる・オシャレ」という激烈メリットしかないわけだが、その代償として配線関係をよく考えないと「絡まり症候群」に陥る。
そこで手助けになるのが「マビーカのケーブルクリップ」だ。
天板裏やモニター裏はたまたガリ〜デブの配線まで様々対応できるケーブルクリップの王である。
裏面の両面テープも強力で、4ヶ月以上たった今も一切剥がれてくることはない。
あなたも一度はこんな経験があるのではないだろうか?
「超強力両面テープを貼ったのにすぐ剥がれてくるじゃねぇか、クソッタレ!!」
これこそが両面テープが生み出した最大の弊害。両面テープ最強説なのである。
しかーし、この貧弱テープ問題に終止符を打つアイテムこそ「ユージパル?ウジパル?のマジックテープ」だ。
これは盲点だったんだが、両面テープの場合「粘着と粘着」になるので、どうしても時間経過とともに剥がれやすくなるし、取り付ける物の性質にも依存してしまう。
ところがマジックテープであれば、取り付ける面の粘着だけ気をつけておけば、オスメス形状はかなり強力な噛み合わせを見せる。
この錬金術を思いついてから、後述で紹介する以下のアイテムを宙に浮かせることに成功した。
また画像のように小さくカットすれば、マジックテープ式の結束バンドと組み合わせることも可能だ。
AINEX(アイネックス)とは?
1993年に設立したPC周辺機器メーカー。
公式サイト:ainex
これを思いついた時、自分天才だなと思ってしまった…。
コイツは通常PCケースのドライブ・ベイ(DVDとか入れる一番上のところ)に差し込むものだ。
しかし、先ほど紹介したマジックテープと合わせて使うと、スペースのない天板下に小さな小物入れの爆誕である。
しかも「隙を生じぬ二段構え」で取り付け可能。
調子こいて3段に挑戦したら、重さに耐えられず落下した…。そして一番下は破損。
やるなら2段までにしておこう。
付属のネジ4本を指定の位置に締める。
5インチベイの大きさに合わせてカットしたら、天板裏に貼り付ける。ちなみにマジックテープのオスメスはどちらでも良い。
天板前面より5mmほど手前に貼るのがコツよ。
5インチベイを2段にしなくていい人は、下部のシートは不要。
天板裏に貼ったオスメスと逆にするのを忘れないでね。
マジックテープの噛み合わせは強力なので、軽く押すだけでガッチリハマる。
逆に噛んでるところを剥がそうとすると、天板裏のシート側が剥がれてしまうので、位置決めは気をつけよう。
めちゃめちゃミニサイズだけど、ペンとかは入るし、これ本当便利なんだよね。
あとは画用紙とか硬めの素材で「I字」にすれば、自家製仕切りの完成。
現在は本格的な引き出しを取り付けている。
天板にスペースがあり、もう少し予算を出せる方にはおすすめ。
以前は山崎実業のフタ付きティッシュケースを使っていたが、最終的にツメが緩んできたのでNG。
現在はフタがないアルミ製のマグネットケースに乗り換えたので、そちらを推奨。
俺が購入したのは黒メッシュタイプのバッグ。
こんな感じで左右にぶらさげておくと何かと使えて便利よ。
使用したアイテム
前方の2つには「折りたたみ式ホワイトボード」「書類関係」「ブックスタンド」「ちょっとした小物」などを入れている。そして後方には「MacBook13インチ」をぶち込んだ。
コイツ単体では、ケーブルバンドくらいの役割しかないが、マグネットフックと組み合わせることでその力を発揮する。
今回紹介するものは幅2.5mmだが太くても3mmまでのモノが推奨だ。
室内で使うモノなので、そんな頑強なものは必要ない。
インシュロックでぶら下げた物
マジックテープでケーブルをまとめられるバンドである。
シンプルゆえに、活躍する場面が多い。
50本セットでも5〜600円で売っているので、一度買っておけばなくなることはないだろう。
これも人によっては必要ないアイテムだが、ブラックデスク環境構築にはすげー役立った。
ただ100均にあるのと何が違うの?と聞かれれば「わからん」としか答えようがない。
※.一応、カモ井加工紙はテープ類の会社で有名らしい。
で特に役立ったのが、白ケーブルへの巻き付け。
ビニールテープのテカテカ感が苦手だったから、マットブラックのコイツにした。
画像は Google Nest Mini のケーブルだが、他を黒で統一しているのに、コイツだけ白いもんだから目立つ目立つ。
他にもいくつかケーブルを巻いているが、これによりケーブルオーガナイザーの中でも同化してくれる。
あとはノートPC用トレイの取手にも巻き巻きして、デスク上からステンレス感を排除した。
以上、デスク環境構築に便利なアイテムを10個紹介した。
特にFLEXISPOTデスクとは相性の良いアイテムばかりなので、気になったものは手にとってみてくれ。
すべて2,000円以下というのも大きなポイントだ。
FLEXISPOT×Yahooセール
おすすめ電動昇降デスク
身長180cm以上におすすめ↑
身長195cm以下の万人向け↓
当サイトのE7・E8のレビューをみる
そのほか
セール期間|11月10日 23:59まで
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
質問や気になる点はこちらからどうぞ
※日本語が含まれていないコメントは投稿できません。(スパム対策)