当サイト案内

新着記事をみる
人気記事をみる
質疑応答をみる
デスオ
サイト管理人
デスク環境周辺アイテムを発信するサイト。

更新頻度は不定期だが、在宅で快適に過ごせるDIYや環境構築に力を入れている。

1mmでも誰かの参考になれば嬉しい。


俺の最新デスクツアー(随時更新)→見てみる

グリーンハウス GH-AMDN2V レビュー|縦並び2画面用モニターアーム

当ページのリンクには広告が含まれています。
グリーンハウス GH-AMDN2V-BK レビュー

モニターアームといえば、Ergotronなどのフレキシブルアームが主流だが、画面を2台縦並びにしたい場合は、ロングポールタイプもおすすめ。

まず最大の違いは価格だ。
最近のメジャーなフレキシブルアームは、1万円以上することもザラであり、Ergotron様に至っては、2万円を超える。

対してモニターを固定して使用するロングポールタイプは、3千円台から購入可能だ。
モニターを大きく動かす予定がないなら、シングルモニターにもおすすめなので、ぜひ検討してみてほしい。

当記事では、日本企業グリーンハウスから2024年に販売されたGH-AMDN2Vアームをレビューしていく。
結論は、安心の長期保証、安価で頑丈だが、組み立ては少し面倒といった感じ。

合わせて読みたい

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK

モデル:グリーンハウス
GH-AMDN2V
対応サイズ:17〜32インチ
耐荷重:9kg×2
ポール長さ:80.3cm
ポール径:38mm
クランプ取付天板
厚み:1〜8cm以内
奥行:10.5cm以上
横幅:10.5cm以上
VESA:75/100mm
参考価格:3,107円
保証:3年間
利用者の口コミをみる

目次

グリーンハウス GH-AMDN2V レビュー

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 対応モニターサイズ

グリーンハウス GH-AMDN2Vは、縦×横なら24×27インチ、横×横なら32×32インチの設置に対応している。
固定部の耐荷重は、各9kgまで。

スペック詳細

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK スペック詳細
項目詳細
メーカーGREEN HOUSE(日本企業)
対応モニター17〜32インチ
耐荷重各9kg(合計18kg)
カラーブラックのみ
可動範囲チルト:上下45°
パン:左右90°
回転:左右180°
VESA規格75mm×75mm
100mm×100mm
ポール径38mm
モニター
取付方法
セパレート式
※.上から被せる簡易タイプ
取付可能天板クランプ式
厚さ:10 ~ 80mm
奥行:105mm 以上
幅:105mm 以上
グロメット式
厚さ:10 ~ 40mm
奥行:105mm 以上
幅:105mm 以上
※.天板に直径10mm以上の穴あけが必要
寸法/重量台座幅:11.6cm
奥行:14.6cm
ポール高さ:80.3cm
重量:3.4kg
保証期間3年間
参考価格3,107円
発売日2024年3月上旬

この手のロングポールアームにしては、保証期間が3年間とかなり長め。
中央のつなぎ目部分は、6本のボルトで固定するため、類似製品と比べると強度に安心感がある。
ただし、ポールの太さが38mmである点に注意しよう。

サードパーティ製アームと互換性がない

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK ポール径

モニターアーム用ロングポールの太さは、通常35mm径だが、当製品は38mm径である。
そのため、多くのサードパーティ製アームの取付けに対応していない。
35mm径のロングポールが良い方は、Bracwiser MD7821などがおすすめ。

デスコ

たった3mmだけど、35mmと比べるとあきらかに太いし、ガタつきや揺れにも強いわよ

GH-AMDL1-BKとの違いと比較

グリーンハウス GH-AMDN2V-BKとGH-AMDL1-BKの比較
GH-AMDN2V比較項目GH-AMDL1
2本連結ポール仕様1本
固定式アーム仕様関節式
38mmポール径48mm
チルト:上下45°可動範囲チルト:上下35°
9kg耐荷重8kg
奥行:14.6cm
重量:3.4kg
寸法/重量奥行:51.6cm
重量:3.7kg
3,107円参考価格5,676円
2024年3月上旬発売日2022年8月下旬
Amazonでみる詳細Amazonでみる

同社から1画面用の関節アームGH-AMDL1も販売されている。
48mm径の1本極太ポールなので、組み立て工数が減る点は良いところだが、価格差2,500円をどう見るかだ。
個人的に、左右への大きな首振りが必要なければ、2画面用のGH-AMDN2Vで良いと思う。

モニターアーム関連コンテンツ

グリーンハウス GH-AMDN2Vの組み立て方

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 取付方法

ここからは天板に挟んで設置する「クランプ式」の取付方法を解説。
「グロメット式」は天板に穴をあける必要があるので、基本非推奨。

付属品

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 付属品
内容物
  1. モニター取り付け部
  2. ブラケット
  3. Cクランプ下部
  4. Cクランプ上部
  5. 台座
  6. ポール(上)
  7. ポール(下)
  8. ポール連結金具
  9. ポールケーブルガイド
  10. 台座固定補助ネジ×1本
  11. 台座固定ネジ×1本
  12. ポール&Cクランプ取り付け部固定ネジ×10本
  13. 4mm六角レンチ
  14. 6mm六角レンチ
  15. モニターアーム取付ネジ|M4×12mm(8本)
  16. モニターアーム取付ネジ|M5×12mm(8本)
  17. 厚み1mmワッシャー×8枚

部品が細かく分かれているため、組み立てが少し面倒なところがマイナスポイント。
そのほか別途プラスドライバーが必要。

STEP

台座とポール(下)を固定する

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 台座とポール固定

台座と⑦ポール(下)を⑩台座固定補助ネジで取り付ける。

STEP

台座とクランプ上部を固定する

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 台座とクランプ上部を固定

台座裏面に④クランプ上部を⑪台座固定ネジで取り付ける。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK クランプ上部に固定ネジを取り付ける

クランプ上部に⑫クランプ用ネジを2本取り付ける。
※.最後まで締めず5mmほど隙間をあけておく

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 10〜45m天板に取り付ける方法

天板の厚み10〜45mmに取り付ける場合は、先ほどのネジに③クランプ下部のネジ穴を噛ませて増締めする。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 厚み45〜80mm天板固定

天板の厚み45〜80mmに取り付ける場合は、③クランプ下部のプラスネジをドライバーで外す。
※.上下にワッシャーが挟まっているので、紛失しないように。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK クランプ向き変更

クランプ接触面を上下反対にし、再度プラスネジで固定する。
※.プラスチックワッシャー(上)、金属ワッシャー(下)の順番を間違えないように

STEP

クランプをデスクに固定する

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK 天板にクランプ固定

天板を傷つけたくない方は、このときに別売の保護プレートを上下に挟もう。
下部のハンドルをしっかり締めたら取付完成。

STEP

ケーブルガイドとブラケットを取り付ける

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK ケーブルガイドとブラケット取付

ケーブルガイドを先にポールの上から通して、②ブラケットを取り付けよう。
※.ブラケットの締め付け具合は、赤丸部分を⑭6mm六角レンチで緩めて調整する。

ケーブルガイドは挟み込むタイプなので、後から取り付けたり、外すことも可能。
ただし、締め付けがかなり強力なため、指を挟まないように気をつけよう。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK ポール上部を取り付ける

最初に⑧ポール連結金具の下の穴とポール(下)の穴の位置を合わせて⑫ポール用ネジで締める。
続いて、⑥ポール(上)の穴と⑧ポール連結金具の上の穴と位置をあわせてネジ止めしよう。
最後に、サイド4個所からネジで固定する。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK ブラケット2つ取り付け後

モニターを上下に2台取付け予定の方は、ケーブルガイドとブラケットを上のポールにも取付ける
※.モニター1台の場合は、この時点でブラケットの取付位置を連結金具より(下)にするか(上)にするかを決めておこう。

STEP

モニターを取り付ける

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK モニター固定マウントを取り付ける

モニター側に①VESAプレートを取り付けよう。
※.付属のプラスネジでも良いが、俺は別途購入したM5×12mm六角ボルトに変更している。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK モニター固定

ブラケットにモニター裏マウントを重ねて、⑫モニター取付けネジで固定しよう。
外すときは中央ボルト1本緩めるだけなので、通常のモニターアームより簡易的に行える。

さらに簡易的な脱着をしたければ、Ergotronのクイックリリースブラケットがおすすめ。
俺は現在4台モニター環境だが、全部これにしている。

STEP

モニターの位置を調整する

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK モニター位置の調整

モニターの高さに合わせて、ブラケットの位置を調整しよう。
付属の六角レンチは、ケーブルガイドに固定しておくと管理しやすい。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK モニター向き調整

モニターの向き調整は、ブラケット前方の六角ボルトを緩めて行う。

STEP

取付け完成

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK モニター取り付け後

俺の使い方はこんな感じ。
上部の24インチモニターを若干下に傾けることで、見やすくしている。

結論:グリーンハウス GH-AMDN2Vはモニターを動かさない方におすすめのロングポールアーム

以上、グリーンハウス GH-AMDN2Vモニターアームをレビューした。

ポール径が38mmのため、サードパーティ製アームを追加できないが、その分頑強に作られており、ガタつきや揺れも少なくストレスがない。

モニターの位置を大きく動かす必要がなければ、3年保証も含め、非常にコスパに優れているのでおすすめ。
最大32インチ×2台までの縦並びモニターアームとして、良い選択肢の1つになるはずだ。

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK

モデル:グリーンハウス
GH-AMDN2V
対応サイズ:17〜32インチ
耐荷重:9kg×2
ポール長さ:80.3cm
ポール径:38mm
クランプ取付天板
厚み:1〜8cm以内
奥行:10.5cm以上
横幅:10.5cm以上
VESA:75/100mm
参考価格:3,107円
保証:3年間
利用者の口コミをみる

関連記事

FlexiSpot×Amazonセール
おすすめ電動昇降デスク

身長180cm以上におすすめ
身長195cm以下の万人向け

当サイトのE150・E7・E8・E7Qのレビューをみる

セール期間|11月4日 23:59まで!!

グリーンハウス GH-AMDN2V-BK レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになるぜ!!
  • URLをコピーしました!

質問や気になる点はこちらからどうぞ

コメントする

※日本語が含まれていないコメントは投稿できません。(スパム対策)

目次