前回、Amazon定期便対応している「オムツ」の比較表を作成しました。そこで「お尻拭き」のもあったら便利かなと思い、同じく全メーカーを比較してみました。
値段で決めるのか?素材なのか?Amazonレビューは全国のママパパ達の本音を覗けます。ぜひお気に入りのものを選んでくださいね。

あっ子育て中の方はAmazonファミリーに登録しないと損なので、まずは登録しておきましょう。Amazonファミリーってなんぞや?って人は「こちら」
- 「Amazonファミリー会員」は定期おトク便対応している「おしりふき」を定価の「15%OFF」で買える。
- 「おしりふき」の価格は時期により変動する。
- 時期によって売り切れや「定期おトク便対応」から外れることがある。
- 配送頻度の指定は「1ヶ月単位」
注意点としては「定期おトク便対応」していないものは15%OFFにならないことです。
Amazonプライム会員が対象商品を定期おトク便で注文すると、自動的に15%OFFが適用されます。
- 比較データは2019年3月25日時点のものです
- 詰め替え用のみ抜粋しています。(フタ付きの本体セットは価格がバカらしいので省きました。)
- 枚数が少ないもの(セット枚数が500枚以下)は省きました。
- サイズが小さいシート(100mm以下など)は省きました。
- 手・口拭きシートは省きました。
- 同ブランド内で似た製品は「セット枚数が多いもの」を抜粋しています。
- 各ブランド別にレビューを見るボタンを作ったのでクリックして頂くと「Amazon購入者のレビュー」を確認できます。
目次・読みたい所へタップできます
Amazon定期便「おしりふき」比較表
※価格は2019年3月25日時点のもの | ||
ブランド | 価格/1枚の価格 | 合計枚数 |
---|---|---|
moony やわらか素材レビューを見る | 3180円/1.24円 2703円/1.05円 |
2560枚80枚×32個 |
moony トイレに流せるタイプレビューを見る | 3180円/1.98円 2703円/1.68円 |
1600枚50枚×32個 |
moony こすらずスッキリレビューを見る | 3180円/1.65円 2703円/1.4円 |
1920枚60枚×32個 |
Pampersレビューを見る | 2250円/3.34円 1912円/2.84円 |
672枚56枚×12個 |
Goon肌にやさしいおしりふきレビューを見る | 1880円/1.11円 1598円/0.95円 |
1680枚70枚×24個 |
LEC純粋99%おしりふき【Amazon.co.jp限定】レビューを見る | 1880円/1.17円 1598円/ 0.99円 |
1600枚80枚×20個 |
LEC水99.9%ふんわりおしりふきレビューを見る | 752円/1.17円 639円/0.99円 |
640枚80枚×8個 |
LEC 水99.9%流せるおしりふきレビューを見る | 2037円/2.26円 1731円/1.92円 |
900枚60枚×15個 |
LEC水99.9%厚手タイプレビューを見る | 2037円/2.26円 1731円/1.92円 |
900枚60枚×15個 |
アンドコンフォート流せるおしりふきレビューを見る | 4506円/1.78円 3830円/1.51円 |
2520枚70枚×36個 |
BABY WIPESベビーおしりふき【Amazonオリジナル】レビューを見る | 1780円/1.11円 1513円/0.94円 |
1600枚80枚×20個 |
Pigeonおしりナップやわらか厚手仕上げレビューを見る | 1680円/1.31円 1428円/1.11円 |
1280枚80枚×16個 |
※価格は2019年3月25日時点のもの |
Amazon定期便で一番安い「おしりふき」はこれ!!
![]() 【Amazonオリジナル】商品ページへ |
通常価格との差額 |
---|
267円 |
セット枚数 |
1600枚 |
あとは配送頻度の指定が「1ヶ月単位」なので、以下のように計算すれば大体の目安が出ます。
- 「セット枚数」÷「1日に使う平均使用枚数」=「お尻拭きがなくなる日数」
例:1600枚÷20枚=80日
80日なら配送頻度を「3ヶ月設定」して、足りなくなったら追加注文すればいいですね。
続いて、お尻拭きを15%OFFで買うには「Amazonプライムの年会費3900円」を支払う必要があります。
なので、以下のように計算すると「お尻拭きの差額」だけでどれくらい元が取れるかを出せます。
- 「Amazonファミリー会員価格と通常価格との差額」×(12ヶ月÷配送頻度)=「年間でお得になった金額」
例:267円×(12ヶ月÷3ヶ月)=1068円
「おしりふき」だけだと全然元が取れませんね。
なので「オムツ」とのセット購入がお得なのです。
「オムツ」の最安値記事はこちらに書きました。

セット購入であれば、それだけで年会費の元が取れるようになっています。
- 定期おトク便対応している「オムツ」と「お尻拭き」がいつでも15%OFF
- 全品配送料無料(通常360円か514円)&日時指定可
- 30日間無料体験ができる(年会費が気になる方はここで鬼買いもアリ)
- 「毎月20件」子育て用品の会員限定セールがある
- 「通常月額400円」のプライム・ビデオ(映画、ドラマ、アニメが見放題)もセットで付いてくる
- 100万曲以上ある「Prime Music」が聴き放題
- 写真を無制限に保存できる「プライム・フォト」を使える
Amazonおしりふき選び番外編:元も子もない我が家の結論
こうして比較表を作り、一番安いのはどれなのかな〜、どんなメーカーがあるのかな〜なんてのを調べてみたわけですが、不器用なパパ目線で本当にオススメできる「おしりふき」はベビーワイプです。
ちなみに、価格だけ見ると比較表の意味がなくなるくらい高いです。笑
じゃあどこがオススメなのか?
- うんこも余裕の厚み
- 18cm×20cmの圧倒的サイズ感
- ノンアルコールで全身に使える
- フタはプラスチック、本体はビニールなので詰め替え用とボックスタイプのいいとこ取り
- 1パック100枚入りの大容量
ってな感じのハイスペック「おしりふきちゃん」です。もう一度言いますが、価格は3.47円/1枚あたりと決して安くありません。
でも日本製のおしりふきの3倍の納得感は手に取ってもらえばわかるかなと。Amazonレビューでも74%の人が星5つ付けています。
ただし、1点だけ注意するなら「ベビーワイプ」を一度でも使っちゃうと、他のメーカーに戻れない可能性大です。
もし値段が気になるのであれば、あえて使わず「知らぬ存ぜぬ」でいることも1つの手だと思います。
![]() |
---|
Amazon定期便「おしりふき」まとめ
「オムツ」に比べると「おしりふき」は種類が少ないので、わかりやすいですね。
商品ごとの特徴が気になる方は下手に検索するよりも「Amazonのレビュー」を見た方がリアルな声を覗けますよ。
それでは良い子育てライフを
※日本語が含まれていないコメントは投稿できません。(スパム対策)